解答は赤字とさせていただきます。

Q1:○の部分に適切な語句を当てはめましょう。
商品を作るときは初めから効率を考えるのではなく、なるべくお客様と接する機会を増やしてクライエントのニーズ(欲求)や声を聞くようにすること。

そうすることで満足度の高いコンテンツ作りができます。

顧客数が増えていくと効率を考えざる負えなくなるので、そうなった時にスキル不足にならないように、初めからクライエントのニーズが理解できるように接していきましょう。

Q2:相談を継続してもらうことについて正しいものを全て選びなさい。

1、「このままカウンセリングを受けたら問題が解決しそうだ」「今のままではダメなんだ。私にはカウンセリングが必要だ」と価値を感じてもらうこと
2、一度の相談でも十分解決できるため継続は必要ない
3、継続をしてもらうためには、クライエントの質問にとにかく答える
4、満足度をあげるためにたくさんの情報を伝える方がよい
5、クライエントが満足していても、根本の問題が解決していない場合

Q3:○の部分に適切な語句を当てはめましょう。
物理的距離とは、遠距離、近くに住んでいるなど物理的な距離に加え連絡が取れるかどうか

Q4:○の部分に適切な語句を当てはめましょう。
心理的距離とは相手とどのぐらい気持ちが近づいているかを表す

Q5:心理的距離の近づけ方に関しては「〇〇、〇〇、〇〇」の3つを増やす必要があります。
それぞれ記述しなさい。

心理的距離の近づけ方に関しては、
・信頼
・親密
・愛情
を増やしていく必要があります。

Q6:上記の要素を増やすために相手がどう感じることを重ねていく必要があるか〇〇に当てはまる言葉を答えなさい。

相手に対して〇〇を重ねていくことによって、心理的距離を近づけることができます。

1.嬉しいと感じること
2.楽しいと感じること
3.褒める・認める
4.ドキドキさせる
5.誠実さや思いやりを感じさせる
全て正解です!

Q7:○の部分に適切な語句を当てはめましょう。
音信不通>>LINEできる>>電話できる>>会える>>〇〇>>復縁
※〇の数を省略しています。

音信不通 >>LINEできる>> 電話できる>>会える>>異性として意識してもらう>>復縁

Q8:「アドバイスしたいので〇〇について教えてくださいますか?」
この質問に理由づけをし、正しい形に直しなさい。

「アドバイスしたいので〇〇について教えていただけますか?教えていただけましたら、その情報をもとに彼の心理を分析して次回より彼の心を近づけるLINE内容をアドバイスします!

Q9:カウンセリングの基本的な流れをチャートで答えなさい。

情報収集(別れの原因やクライエントの性格など)

現状把握(心的距離・物理的距離)

大まかな復縁プランの作成

具体的な行動提示

Q10:継続してもらえるセラピストとそうでないセラピストの違いは「焦り」を感じさせられるかですが、
なぜ焦らせを感じてもらう必要があるのか説明しなさい。

クライエントからしたら少し状況がよくなったり、忙しくて悩みについて考えなくなったりすると、
本当の問題から目をそらしてしまいがちです。

そうならないためには焦らせという要素をプラスして、根本の問題に気づいてもらう必要があります。

以上です。

今回もお疲れ様でした!